497 洋館の格子ガラス明かり取り
使われてきた木の味と細かい格子が感じの良い格子ガラス戸。もともとは引き違いのガラス戸の上などに付けられていたものです。ガラスはすべて手漉きのゆらゆらガラスです。現代にはない、独特の表情とあたたかさを持っています。経年による汚れや傷、ガラスパテの欠落などありますが、ガラスはしっかり留まり、木枠も頑丈です。雨に濡れない屋内外の明かり採り、室内の明かり採りなどにご使用できます。縦、横どちらでもご使用可能です。現状で使うにあたり、問題になりそうな点はありませんが、使用場所による条件や用途により、施工方法や必要な金具が出てくる場合があります。ご不明な点や使用方法など気になる点がありましたら、お気軽に相談ください。アンティーク木製建具ならではの風合いは空間にやさしい落ち着きと品の良さを演出してくれます。
country:日本
age:1910’s
size:W1630 H340 厚み30 (㎜)
仕様:開閉させるための金具が付いていますが、取り外しも可能です。
送料について
ヤマト便 80サイズ | |
5,050円 | 北海道 |
3,130円 | 青森 秋田 岩手 |
2,630円 | 宮城 山形 福島 |
2,900円 | 富山 石川 福井 |
2,050円 | 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 神奈川 東京 山梨 |
2,050円 | 長野 新潟 |
2,800円 | 静岡 愛知 三重 岐阜 |
3,380円 | 大阪 京都 滋賀 奈良 和歌山 兵庫 |
3,880円 | 岡山 広島 山口 鳥取 島根 |
4,210円 | 香川 徳島 愛媛 高知 |
5,100円 | 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 |
9,400円 | 沖縄 |
- 販売価格(税込)
- ¥0
- 在庫状態
- 売り切れ
- 発送日目安
- 2~3日後