BUYING

引き取られた不用品は再度手を入れられ、新たなストーリーを紡いで行きます

REFACTORY antiquesでは、今は一度不要になってしまったものをリサイクルすることで暮らしの環境を豊かにしていくことを目指しています。
引き取らせてもらったものは次に使われることを考え手入れして、店頭であらたな活かし方をモノのストーリーと合わせてご紹介しています。
大切にされてきたモノや長いあいだ保管されたままのモノ、
壊れてしまっているモノも整理や処分をする前に、一度お声がけください。
取り扱い品目や、再利用方法についての事例はBUYING TOPICSでご覧いただけます。

手入れされお店に並ぶ家具たち

東京・埼玉・神奈川エリアを中心にご対応しています。
家財以外にも倉庫の整理やオフィスの方付けもご相談を受けています。
出張見積もりは無料でおこなっていますので、まずはこちらよりご連絡ください。


BUYING FLOW

買取依頼から販売までの流れ

買取依頼のリクエスト

1. リクエスト

まずはメールか電話で買取依頼をしてください。
事前に品物の画像をメールかLINEに添付してもらえるとスムーズです。
むずかしい場合は電話でどのような年代のものか、素材、状態などをお知らせください。
おおよその見積もりはその際にお返事します。



2. 現物確認

店頭持ち込み、出張どちらでもご対応しています。
あらためて現物を確認させてもらい、1点あたりのそれぞれの金額をお知らせします。
ご納得いくものがありましたら買取成立となります。

現物を確認し金額決定
現物を確認し金額決定

2. 現物確認

店頭持ち込み、出張どちらでもご対応しています。
あらためて現物を確認させてもらい、1点あたりのそれぞれの金額をお知らせします。
ご納得いくものがありましたら買取成立となります。



引き取り後、清掃や修理を行います

3. 引き取り

買い取りさせてもらったものは、あらためて清掃や修理をしてリサイクルしやすい状態にしています。
お客さま自身できれいにしていただく必要はありません。
これからご使用される方のために1点ずつ目を通してものの魅力が伝わるように大切に扱わせていただきます。



4. 魅力を伝える

買い取り依頼をしてもらったお客様の代わりに、REFACTORY antiquesがモノの再生、次の所有者へとストーリーを紡いでいくことをなによりも大切に考えています。
あたらしいライフスタイルに沿うように店頭でインテリアでの活かし方を丁寧に説明することを心がけています。

取り扱っているアイテムはオンラインショップでも購入可能です。
手入れされた品々もぜひご覧ください。

次の所有者にストーリーを紡いでいきます
次の所有者にストーリーを紡いでいきます

4. 魅力を伝える

買い取り依頼をしてもらったお客様の代わりに、REFACTORY antiquesがモノの再生、次の所有者へとストーリーを紡いでいくことをなによりも大切に考えています。
あたらしいライフスタイルに沿うように店頭でインテリアでの活かし方を丁寧に説明することを心がけています。

取り扱っているアイテムはオンラインショップでも購入可能です。
手入れされた品々もぜひご覧ください。


REQUEST

    ※添付画像1枚の容量は2MBまでとなります。


    友だち追加

    お見積もりはLINEからも受け付けています。
    「REFACTORY antiques」を友だちに追加し
    ご依頼ください。