先週末は東京蚤の市、2日間皆さまありがとうございました。
日頃取り扱っているアイテムを純粋な気持ちで見て、
触れて感動していただけ、その皆さまの気持ちが心に響きました。
日々の地味な作業は籠って、1人で家具や古道具と向き合い、
使われている風景を想像しながら仕立てをしています。
出来上がりの答えはそこにはありませんが、
皆さまに触れて感じて頂ける事で僕が続けてきた仕事が実感できることです。
今回のイベントではその些細な計らいを触れて感じていただけて、
それがまた次の日々の励みになりました。ありがとうございました。
一点一点の魅力はもちろん、使い方やそのモノが暮らしにある風景を想像しやすいように
これからもっと努めていきたいと思います。
6月10日(日)~28日(木)までイギリスに買い付けへ行ってきます。
ふだん日本のアイテムを多く扱っていますが、あらたな視点を持って、
日本のものでも海外のものでも同じような考えを持ちながら
暮らしに取り入れていく工夫を深めていきたいです。
買い付けまでの間わずかな営業になりますが、
営業日をご確認いただき店舗にも遊びに来ていただけますとうれしいです。
どうぞよろしくお願いします。
6月10日(日)~ イギリス買い付け
News & Topics

メッツァビレッジ【湖畔の北欧市】出店のお知らせ
東京蚤の市などでもお世話になっている手紙社が飯能に! 会場となるのは、昨年飯能にできた宮沢湖を `北欧‘さながらにリノベーションしたmetsa village。 3月16日には同施設直結のムーミンバレーパークもオープンし…
read more
2月の営業スケジュール
毎年この寒い季節に普段やっていなかった事を一個ずつ終わらせたいと 年を明けるのですが、いつの間にか1月が終わりあっという間に2月に突入します。 店内も作業場も外と同じような環境で、 2月は寒さが厳しくなりますがそんな中だ…
read more
あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます。 年始めは四国と神戸に行ってきました。 神戸では竹中大工道具館、四国では新年の挨拶とともに名建築を見てきました。 道具の進化や当時の物事に対する時間のかけ方は今にない手仕…
read more
東京蚤の市 終了のお礼
東京蚤の市2日間関心を持ってREFACTORY antiquesを見ていただきありがとうございました。 今回はイギリスで買い付けてきたアイテムを中心に店舗の雰囲気そのままに REFACTORY antiquesで仕立てた…
read more
第14回東京蚤の市 出店のお知らせ
各地で素敵なイベントが行われている中、11月は第14回東京蚤の市に出店です。 毎回家具類を中心に、生活を彩る雑貨など 様式に捕われないアイテムをセレクトして出店しています。 いつもの場所として認識してもらっていたスペース…
read more
飯能 パン屋 ハチタカ OPEN
10月15日(月)よりパンとお菓子のお店《ハチタカ》が飯能の東町にオープンしました。 パンと暮らしのランプ展で試していただいたお客さまやオープン後に購入された方から おいしかったと多くの方から声をいただき嬉しく思っていま…
read more